インプラント
インプラントとは、虫歯や歯周病など歯が抜けてしまった、失ってしまったなどの状態の箇所に、人工の歯を埋め込む治療を指します。
従来、歯がなくなってしまった場合は入れ歯やブリッジで補てんするしか方法がなく、入れ歯は違和感があり噛む力が弱くなったり、ブリッジは隣の歯に負担がかかってしまいます。
それに比べてインプラントの場合は、顎の骨にインプラントを埋め込みその上に人工の歯を被せます。インプラントには主にチタンが使われており、チタンは骨と結合する特性を持っています。
またチタンは最もアレルギーの少ない金属と言われており、金属アレルギーの方でも特殊な場合も除き、安心して治療していただけます。しっかりと顎の骨に固 定されるインプラントは、ぐらついたりせず、取り外して洗う必要もないので、噛む力も自分の歯に劣ることがございません。
定期的なメンテナンスは必要になりますが、メンテナンスをしっかりとしていれば長期的に維持していただけます。
メリット
- 自然の歯のように見た目が綺麗
- しっかりと固定される為、噛む力が保たれる
- 失った歯の数が多い場合も、咬みあわせの力の回復は可能
- メンテナンスを適切に行えば、数十年保つことも可能
デメリット
- 保険が適用されないため、高額になる
- インプラントを埋め込む為の簡単な手術が必要
- 全身疾患(糖尿病など)を患っている場合は、治療できないケースがある